【タイトル】
本日の給食6月12日(月)【本文】
6月の献立表はこちら 給食&食育のおたより 武蔵野市公式キッチンクックパッド 6月12日(月) 本日の給食は ひじきごはん 実だくさん汁 アジ香味焼き キャベツの甘酢炒め 牛乳(低温殺菌) です☆ ひじきごはん 本日6月12日(月)のメニューには『ひじきごはん』を出しています。 『ひじき』は海藻の一種で、波が荒い海岸近く、岩場などに生息しています。味や香りに癖がなく、調理がしやすいので、昔から日本人は食べてきました。 栄養価的には日本人に不足しがちな『カルシウム』や腸の働きに関係のある『食物繊維』が含まれており、『カルシウム』に関しては、海藻類でトップクラスの含有率です。 ひじきと言えば『鉄分』でしたが、最近は『鉄釜』を使って加工したものが少なく、『鉄分』の含有率も昔ほど無いそうです。 『ひじき』は見た目で敬遠されがちで、家庭の食卓に出る機会もあまり無いかもしれないので、しっかり食べて欲しいです。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。