【タイトル】
本日の給食9月4日(月)【本文】
8、9月の献立表はこちら 給食&食育のおたより 武蔵野市公式キッチンクックパッド 9月4日(月) 本日の給食は 麦ごはん おからふりかけ 味噌汁 白身魚のフライ 五目きんぴら 牛乳(低温殺菌) です☆ 五目きんぴら 本日9月4日(月)は『五目きんぴら』を出しています。 『五目きんぴら』の『きんぴら』の由来は、平安時代の武将『源頼光』。その四天王である『坂田金時』の息子『坂田金平(きんぴら)』に由来していると言われています。(ちなみに『坂田金時』の幼いころの名前は『金太郎』といい、同名の童話がとても有名です。) 『坂田金平(きんぴら)』は強くて勇ましい人物として知られ、江戸時代の初期には彼を主人公とした『金平浄瑠璃(語り物)』が大流行します。その中で、強くて丈夫なものを『金平(きんぴら)』と呼ぶようになり、歯ごたえや、滋養強壮の効果のある『ごぼう』、強さを連想させる『唐辛子』の入った炒め物を『きんぴら(ごぼう)』と呼ぶようになったそうです。 『強くて勇ましく』いられるのも体や心が『健康』である必要があります。そんな『健康』につながる給食になっていばいいと思います。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。