【タイトル】

本日の給食12月6日(水)

【本文】

12月の献立表はこちら 給食&食育のおたより 武蔵野市公式キッチンクックパッド  12月6日(水) 本日の給食は        五目おこわ    清汁    鶏の西京焼き    高野豆腐のそぼろあん    牛乳(低温殺菌)  です☆ 五目おこわ   本日、12月6日(水)は『五目おこわ』を出しています。  『五目おこわ』の『おこわ』は、『もち米』を『蒸して』作ったごはんの事を言います。江戸時代にお米を『炊く』ようになるまでは、『お粥』を主食にしていたため、それと比べると、もち米を蒸した物のほうが堅いので、『堅いめし』という意味の『強飯(こわめし/こわいい)と呼んでいたそうです。経緯は省きますが、それが『御強(おこわ)』と変化し、現在でも『おこわ』と呼んでいるそうです。   そんなおこわが出た給食で、5-3が『和食器給食』を行いました。椀や箸の持ち上げ方に悪戦苦闘していましたが、楽しそうに取り組んでいました。食事中のマナーの話でも真剣に話を聞き、給食も完食し、『食』に対しての真面目さを感じました。5-1もそうでしたが、よく食べてくれて給食室は感動です。ありがとうございました。5-2は来週月曜日に実施予定です。よろしくお願いいたします。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。