【タイトル】
本日の給食5月7日(火)【本文】
5月の献立表はこちら 給食&食育のおたより 武蔵野市公式キッチンクックパッド 5月7日(火) 本日の給食は 麦ごはん けんちん汁 鰆のごまダレ焼き マーボー春雨 牛乳(低温殺菌) です☆ けんちん汁 本日、5月7日(火)は『けんちん汁』を提供しています。 けんちん汁は、神奈川県鎌倉市にある、『建長寺』発祥の精進料理です。人参、大根、ごぼう、『崩した』豆腐などをごま油で炒め、出汁を入れ、しょうゆや味噌で味を付けた物だそうです。建長寺ではけんちん汁を『建長汁』と記しており、そもそもの始まりが、『修行僧が落として崩してしまった豆腐を、丁寧に水洗いして具材として使用した』事だそうで、今でも豆腐はあえて崩しているそうです。食べ物を大切にした話の伝わる、歴史ある料理で、給食では豆腐は崩さずに使用しますが、『食』に対しての感謝などを子どもたちに伝えていきたいなと思います。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。