【タイトル】

本日の給食10月30日(水)

【本文】

10月の献立表はこちら 給食&食育のおたより 武蔵野市公式キッチンクックパッド  10月30日(水) 本日の給食は        麦ごはん    おからふりかけ    のっぺい汁    白身魚のフライ    肉じゃが煮    牛乳(低温殺菌)  です☆ のっぺい汁   本日、10月30日(水)は、『のっぺい汁』を提供しています。   『のっぺい汁』は、佐賀県の家庭で伝わる汁物で、『のっぺ汁』や『ぬっぺい汁』と呼ばれることもあります。『のっぺい』や『のっぺ』とは、片栗粉で汁にとろりとした濃度をつけていることを意味しています。そのとろみとサトイモやゴボウなどの根菜が入っているのが特徴で、日常的な食事、特に寒い時期に体を温める一品として食べられていたそうです。寒い時期というには、ちょっとまだ早い気もしますが、体に冷えは大敵なので、のっぺい汁を食べてしっかりと体を温めてほしいと思います。    そして本日は、4年生の保護者の方対象の『給食試食会』でした。いつもよりもボリューミーな献立にしてしまったので、驚かせてしまったようですが、皆様たくさん食べていただき、お褒めのお言葉もいただきました。ご協力ありがとうございました。我ながらまだまだ未熟な所があり、申し訳ない気持ちもありますが、給食を食べてくれる子どもたちや先生方の為に、日々反省と努力を続けてまいりますので、これからも五小の、武蔵野市の給食をどうぞよろしくお願いいたします。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。