カテゴリ:令和4年度2学期:12月の献立
本日の給食
12月19日(月)
本日の献立は
南魚沼ごはん
梅ちりめんふりかけ
実だくさん汁
とりの山賊焼き
白菜の煮びたし
低温殺菌牛乳
とりの山賊焼き
長野県松本市・塩尻市のソウルフードで、とり肉の一枚肉をニンニクの効いたタレに漬けこみ、片栗粉をまぶして揚げた料理です。料理名の由来は諸説あり、油が貴重な時代は少量の油をフライパンに入れて揚げ焼きにして作っていたそうですが、その後油が安く入手できるようになり揚げて作るようになったものの、料理名はそのまま「焼き」が残ったと言われています。今、あらゆる物価が値上げしていることもあり、今日は、オーブンをフライモードにして焼いて作りました。
公開日:2022年12月23日 10:00:00
更新日:2023年01月12日 14:50:50