-
カテゴリ:令和2年度3学期:3月の献立
本日の献立 -
5月21日(金)
本日の献立は
てりやきホットサンド
ジュリエンヌスープ
じゃがいもとじゃこの和風ソテー
低温殺菌牛乳
照り焼きホットサンド
照り焼きチキンと油揚げや焼きのりを甘辛の醤油だれで合わせてチーズと一緒にはさんでトーストしました。
公開日:2021年05月21日 13:00:00
更新日:2021年05月24日 12:25:57
-
カテゴリ:令和2年度3学期:3月の献立
本日の献立 -
3月23日(火)
本日の献立は 令和2年度最後の給食です
カツカレーーライス
(カレールー・ごはん・一口ヒレカツ)
ビーンズ入りボイル野菜・たまねぎドレッシング
麦茶
ヨーグルトシャーベット
最後の給食
子どもたちの大好きなカレーライスに一口ヒレカツを添えました。
今年度は子どもたちにとって様々な制約の中での給食時間になってしまいました。感染症対策に考慮ながら、仲間と協力しあって準備や片づけを進め、日々緊張感のある給食時間を過ごすことも多かったことと思います。
子どもたちや給食指導にあたる先生方、並びに関係職員や保護者の皆様のご協力もあり、無事今年度の学校給食を終えることができました。どうもありがとうございました。
公開日:2021年03月24日 08:00:00
更新日:2021年03月24日 12:36:44
-
カテゴリ:令和2年度3学期:3月の献立
本日の献立 -
3月19日(金)
本日の献立は
麻婆豆腐丼
(麻婆豆腐・ご飯)
もずくのスープ
青菜とこんにゃくのソテー
低温殺菌牛乳
麻婆豆腐
学校給食の麻婆豆腐は。先に長ネギと味噌をしっかりと炒め「練り味噌」を作っておきます。練り味噌を作ることで、香ばしさと麻婆らしい照りが際立ちます。
公開日:2021年03月22日 15:00:00
更新日:2021年03月22日 18:19:54
-
カテゴリ:令和2年度3学期:3月の献立
本日の献立 -
3月22日(月)
本日の献立は
世界の給食 シンガポールの料理 です
ハイナンチーファン(シンガポールチキンライス)
ライス・チキン・ミニトマト
ラクサ風スープ
ホッケンミー
低温殺菌牛乳
シンガポールの料理
今日は東南アジアにあるシンガポールの料理です。ハイナンチーファン(海南鶏飯)は、タイ料理ではカオマンガイと呼ばれ日本でもなじみがある料理ではないでしょうか。鶏ガラスープをあらかじめとり、そのスープで調味料と一緒にご飯を炊いています。「ラクサ」は、もとはココナッツミルクをベースにしたクリーミーで辛いラーメンのような料理ですが、そのスープを汁物にしました。ホッケンミーはエビ入りの焼きそばです。
公開日:2021年03月22日 15:00:00
更新日:2021年03月22日 18:20:12
-
カテゴリ:令和2年度3学期:3月の献立
本日の献立 -
3月17日(水)
本日の献立は
梅おかかごはん
味噌汁
千草焼
肉じゃが煮
ヨーグルト
梅おかかごはん
醤油で下煮したかんぴょうを入れて炊いたご飯と、かりかり梅とおかかを合わせました。梅の酸味が加わることで、米飯の甘みが際立ちます。千草焼は、ひじきやちりめんじゃこ等を入れた具だくさんの卵焼きです。
公開日:2021年03月18日 13:00:00
更新日:2021年03月21日 15:53:08
-
カテゴリ:令和2年度3学期:3月の献立
本日の献立 -
3月18日(木)
本日の献立は
抹茶きなこ揚げパン
スコッチブロス
チリビーンズ
清美オレンジ
低温殺菌牛乳
給食委員会のリクエスト献立
「揚げパン」は、給食委員会が全校にリクエスト給食のアンケートをとってくれ、第一位になったメニューです。新茶の時期が近くなったので、きなこに抹茶も加えました。
公開日:2021年03月18日 13:00:00
更新日:2021年03月21日 15:53:22
-
カテゴリ:令和2年度3学期:3月の献立
本日の献立 -
3月15日(月)
本日の献立は
南魚沼ご飯
すましじ汁
鯖の香味みそ焼き
ねぎ塩きんぴら
低温殺菌牛乳
鯖の香味味噌焼き
赤味噌に長ネギ/生姜/にんにくの香味野菜を合わせて漬けオーブンで焼いています。鯖の脂と香味野菜の香りがよく味噌と合います。
公開日:2021年03月16日 14:00:00
更新日:2021年03月17日 11:58:40
-
カテゴリ:令和2年度3学期:3月の献立
本日の献立 -
3月16日(火)
本日の献立は
ごまたんたんうどん
春キャベツとツナのソテー
もちもちチーズパン
いちご
低温殺菌牛乳
もちもちチーズパン
「ポンデケイジョ」というブラジルの小さなチーズパンのアレンジメニューです。本来はタピオカの原料となるキャッサバ粉を使うことで‘もちもち’の食感にしていますが、給食では白玉粉を代用しています。外側はサクサクしていて、中はもっちりと焼きあがりました。
公開日:2021年03月16日 14:00:00
更新日:2021年03月17日 11:59:01
-
カテゴリ:令和2年度3学期:3月の献立
本日の献立 -
3月10日(水)
本日の献立は
麦ごはん
豆豚汁
鶏のゆず味噌焼き
じゃこいり温野菜
低温殺菌牛乳
鶏のゆず味噌焼き・豆豚汁
ゆず味噌焼きの味噌は、米麹の甘みがきいた白甘味噌に有機ゆず果汁を合わせたさわやかな味わいです。
豆豚汁にはあらかじめやわらかく煮ておいた大豆を豚汁に浮かべています。素材の大豆は、鉄やカルシウムの補給にかかせません。
公開日:2021年03月11日 16:00:00
更新日:2021年03月11日 18:49:37
-
カテゴリ:令和2年度3学期:3月の献立
本日の献立 -
3月11日(水)
本日の献立は
麦ごはん
豆豚汁
鶏のゆず味噌焼き
じゃこいり温野菜
低温殺菌牛乳
鶏のゆず味噌焼き・豆豚汁
ゆず味噌焼きの味噌は、米麹の甘みがきいた白甘味噌に有機ゆず果汁を合わせたさわやかな味わいです。
豆豚汁にはあらかじめやわらかく煮ておいた大豆を豚汁に浮かべています。素材の大豆は、鉄やカルシウムの補給にかかせません。
公開日:2021年03月11日 16:00:00
更新日:2021年03月11日 18:49:55