給食献立

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:令和3年度1学期:5月の献立
本日の献立

7月の献立表はこちら  給食&食育のおたより

武蔵野市公式キッチンクックパッド 

7月1日(木) 

本日の献立は    

 麦ごはんとピり辛なめたけ

 味噌汁

 豚肉の塩こうじ焼き

 青大豆の五目煮

 低温殺菌牛乳

青大豆の五目煮

五目煮には、青大豆・こんにゃく・人参・角切昆布・冬菇(椎茸)が入っています。子どもたちには苦手な食品が多い料理かもしれませんが、昔から伝えられてきた味わいや魅力を伝えられるように、素材一つ一つに合った処理と味付けをして作らせていただいています。

公開日:2021年07月01日 15:00:00
更新日:2021年07月02日 13:06:34

カテゴリ:令和3年度1学期:5月の献立
本日の献立

5月の献立表はこちら  給食&食育のおたより  6月の献立表はこちら  給食&食育のおたより 

武蔵野市公式キッチンクックパッド

5月27日(木) 

本日の献立は   

 つけ広東麺

  (つけ汁・蒸し中華そば)

 肉団子のもち米蒸し

 低温殺菌牛乳

つけ広東麺

 日本で広まったラーメンの一つで、スープ全体にとろみがついているのが特徴です。鶏ガラスープにたっぷりの野菜と具に醤油ベースの味付けです。もち米蒸しは、挽肉と一緒に筍や蓮根大豆なども加えた肉ダネにもち米を塗して蒸しあげています。

公開日:2021年05月28日 19:00:00
更新日:2021年06月01日 18:50:24

カテゴリ:令和3年度1学期:5月の献立
本日の献立

5月の献立表はこちら  給食&食育のおたより  6月の献立表はこちら  給食&食育のおたより 

武蔵野市公式キッチンクックパッド

5月28日(金) 

本日の献立は   世界の給食「インドの料理」です

 ナーン(バター風味)

 チキントマトカレー

 サモサ

 ミックスフルーツ

 低温殺菌牛乳

 

 日本でも馴染みのあるインドの料理を給食に再現しました。ナンにはバターをかけて焼いて、マイルドな辛さのトマトカレーを合わせました。サモサはカレー風味のコロッケのタネを餃子の皮で包み上げにした料理です。インドでよく食べられている南国フルーツに見立てて、国産フルーツミックスのシロップ漬けをデザートにしました。

公開日:2021年05月28日 19:00:00
更新日:2021年06月14日 10:55:04

カテゴリ:令和3年度1学期:5月の献立
本日の献立

5月の献立表はこちら  給食&食育のおたより 

武蔵野市公式キッチンクックパッド

5月26日(水) 

本日の献立は   

 南魚沼ご飯

 味噌汁

 とりのごま焼き

 信田煮

 低温殺菌牛乳

とりのごま焼き

 白と黒の煎りごまをたっぷりとつけて焼きました。「南部焼き」とも言い、岩手県と青森県をまたぐ南部地方では、昔ごまがたくさん収穫されていたことに由来しています。香ばしく焼いて、ごまの香ばしい香りがご飯とも合います。

公開日:2021年05月26日 19:00:00
更新日:2021年05月28日 08:01:26

カテゴリ:令和3年度1学期:5月の献立
本日の献立

5月の献立表はこちら  給食&食育のおたより 

武蔵野市公式キッチンクックパッド

5月24日(月) 

本日の献立は   

 黒米いりごはん

 味噌汁

 いかの香味ソース焼き

 じゃがいもと小松菜のそぼろあん

 低温殺菌牛乳

黒米

 玄米が黒い品種のお米を七分付米に混ぜて炊いています。黒米の色素がお米に移るとほのかな紫色になりきれいです。塩と板昆布も一緒に炊いているのでご飯だけでもうま味があります。

公開日:2021年05月25日 19:00:00
更新日:2021年05月26日 17:55:16

カテゴリ:令和3年度1学期:5月の献立
本日の献立

5月の献立表はこちら  給食&食育のおたより 

武蔵野市公式キッチンクックパッド

5月25日(火) 

本日の献立は   

 コーンピラフ

 ミートボールホワイトシチュー

 ボイル野菜・手作り和風ドレッシング

 美生柑

 低温殺菌牛乳

未生柑

 初夏を感じさせてくれる果物です。和製グレープフルーツと呼ばれ、グレープフルーツに似た味と見た目をしています。剝き方が少し難しいのでですが、果肉は甘酸っぱくておいしいので“おたより”で剥き方を伝えています。

 

公開日:2021年05月25日 19:00:00
更新日:2021年05月26日 17:55:28

カテゴリ:令和3年度1学期:5月の献立
本日の献立

5月の献立表はこちら  給食&食育のおたより 

武蔵野市公式キッチンクックパッド

5月20日(木) 

本日の献立は   

 プルコギ丼

  (プルコギ・ごはん)

 厚揚げのスープ

 メロン

 低温殺菌牛乳

メロン

 徐々に気温・湿度の高い日が増えてきました。この時期から季節の果物にメロンも加わってきます。本日の熊本県産「肥後グリーン」という品種は、皮の近くまで甘いので少し小ぶりでも可食部は多めです。

公開日:2021年05月20日 15:00:00
更新日:2021年05月24日 12:25:39

カテゴリ:令和3年度1学期:5月の献立
本日の献立

5月の献立表はこちら  給食&食育のおたより 

武蔵野市公式キッチンクックパッド

5月18日(火) 

本日の献立は   

 スパゲティナポリタン

 押し麦入りチキンブロス

 抹茶小豆パンケーキ

 低温殺菌牛乳

抹茶小豆パンケーキ

 新茶の季節なので、抹茶の香りがするパンケーキの中に小豆を散らしました。

公開日:2021年05月19日 14:00:00

カテゴリ:令和3年度1学期:5月の献立
本日の献立

5月の献立表はこちら  給食&食育のおたより 

武蔵野市公式キッチンクックパッド

5月19日(火) 

本日の献立は   

 ごま塩ごはん

 五月汁(さつきじる)

 まめっこつくね

 温野菜

 低温殺菌牛乳

五月汁

 5月に旬の絹さやと筍を入れた味噌汁です。初夏の新緑の時期には様々な青ものの野菜が出回っています。絹さやは、きれいな緑色が落ちてしまわないように配慮して取り扱いました。

公開日:2021年05月19日 14:00:00

カテゴリ:令和3年度1学期:5月の献立
本日の献立

5月の献立表はこちら  給食&食育のおたより 

武蔵野市公式キッチンクックパッド

5月14日(金) 

本日の献立は   

 ピビンうどん 

  (肉の具・ナムル・うどん)

 もずくのスープ

 清美オレンジ

 低温殺菌牛乳

グピビンうどん

 韓国の混ぜごはんの「ピビンパ」似た「ピビン麺」をうどんにしました。「ピビン」は混ぜるという意味なので、しっかり味のする具をうどんによく混ぜて食べるのがおいしい食べ方です。ピビン麺は強めの辛味が特徴ですが、今回のピビンうどんはほとんど辛味はつけていません。

公開日:2021年05月17日 12:00:00
更新日:2021年05月18日 08:20:49