-
カテゴリ:令和3年度1学期:7月の献立
本日の献立 -
7月19日(月)
本日の献立は
チキンカレーライス
(チキンカレールー・ごはん)
ボイル野菜・おろしポン随ドレッシング
フローズンヨーグルト
低温殺菌牛乳
1学期最後の給食
1学期のしめくくりは、子どもたちの大好きなカレーライスです。
第1学期も無事に給食の提供を終えることができました。どうもありがとうございました。
公開日:2021年07月19日 14:00:00
更新日:2021年07月21日 11:49:53
-
カテゴリ:令和3年度1学期:7月の献立
本日の献立 -
7月15日(木)
本日の献立は 世界の給食 アメリカの料理
セルフハンバーガー
(バンズ・チーズハンバーグ)
ガンボ
オニオンフライ
フルーツトマト
低温殺菌牛乳
アメリカの料理
多国籍国家のアメリカ合衆国は、『アメリカ料理』といったものはあまり多くありません。今回は、アメリカで親しまれ続けている料理を作りました。ガンボはフランス語で「オクラ」という意味で、メキシコに近いルイジアナから広まったとされる濃厚なトマト煮込みスープです。オニオンフライは、アメリカ発祥の料理と言われています。
公開日:2021年07月16日 15:00:00
更新日:2021年07月21日 11:48:59
-
カテゴリ:令和3年度1学期:7月の献立
本日の献立 -
7月16日(金)
本日の献立は
中華おこわ
ワンタンスープ
厚揚げのちゃんぷる
きゅうりの変わり漬け
低温殺菌牛乳
きゅうりの変わり漬け
胡瓜は「栄養のない野菜」として有名ではありますが、昔からの知恵で暑い季節には水分とカリウムの補給になるため体温調節としても食べられてきました。そしてなによりも、くせのない味とさわやかな食感は胡瓜に類似するものは少なく、「歯ごたえ」を楽しむのも胡瓜の良さではないでしょうか。変わり漬けは、その食感わ損なわないように、衛生的に手早く加熱処理をして、濃いめの調味料で浅漬けのように仕上げています。
公開日:2021年07月16日 15:00:00
更新日:2021年07月21日 11:49:29
-
カテゴリ:令和3年度1学期:7月の献立
本日の献立 -
7月14日(水)
本日の献立は
ごまじゃこごはん
すまし汁
鶏の味噌焼き
高野豆腐のそぼろあん
低温殺菌牛乳
高野豆腐のそぼろあん
高野豆腐は大豆製品の中でも特に密度が高く、子どもたちの成長に重要な栄養素が豊富です。その反面、口当たりや香りで敬遠されがちでもあるため、今回のような「あん」でとめることで比較的食べやすくなります
公開日:2021年07月14日 12:00:00
更新日:2021年07月21日 11:48:48
-
カテゴリ:令和3年度1学期:7月の献立
本日の献立 -
7月13日(火)
本日の献立は
ボロネーゼスパゲティ
夏野菜のポトフ
ビーンズグラッセ
すいか
低温殺菌牛乳
ビーンズグラッセ
大正金時豆を甘く煮て、バターでより照り出しをしたこくのある煮豆です。ポトフは、市内産のズッキーニの青みがきれいにでています・
公開日:2021年07月13日 18:00:00
更新日:2021年07月15日 12:36:04
-
カテゴリ:令和3年度1学期:7月の献立
本日の献立 -
7月9日(金)
本日の献立は
肉味噌ジャージャー麺
(肉味噌・蒸し中華そば)
モロヘイヤスープ
とうもろこし
低温殺菌牛乳
とうもろこし
今年度2回目のとうもろこしは、1年生がとうもろこしの皮むきをしてくれました。傷つけないように、大切に丁寧にむいてくれたので、給食ではよりおいしくいただくことができました。
モロヘイヤも武蔵野市内で育てられた新鮮夏野菜です。
公開日:2021年07月12日 14:00:00
更新日:2021年07月13日 11:54:43
-
カテゴリ:令和3年度1学期:7月の献立
本日の献立 -
7月12日(月)
本日の献立は
南魚沼ご飯
実だくさん味噌汁
鰯のかば焼き
切干大根の麻婆炒め
低温殺菌牛乳
旬の鰯
鰯は夏前から秋にかけて旬です。細かな骨がありますが、鉄やカルシウムも豊富に摂ることができるっため、成長期の子どもたちには是非食べてほしい食品の一つです。苦手な子どもは多いですが、ふっくらサクサクに揚げて、甘辛のたれがかかるととてもご飯に合います。
公開日:2021年07月12日 14:00:00
更新日:2021年07月13日 11:55:10
-
カテゴリ:令和3年度1学期:7月の献立
本日の献立 -
7月8日(木)
本日の献立は
ビーンズ入りカレーピラフ
冬瓜のスープ
スペイン風オムレツ
ミニトマト
低温殺菌牛乳
冬瓜
冬瓜は「冬」という字が入りますが、今の時期から夏にかけてが旬です。「冬まで保存がきく瓜」というからつけられた名前だそうです。
公開日:2021年07月08日 14:00:00
更新日:2021年07月08日 18:15:50
-
カテゴリ:令和3年度1学期:7月の献立
本日の献立 -
7月6日(火)
本日の献立は
黒砂糖食パン
手作りトマトジャム
ツナコーンチャウダー
豚肉とズッキーニのソテー
低温殺菌牛乳
トマトジャム
市内産の完熟トマトを約30kg使用して作りました。1人あたりにすると半個分程のトマトをじっくりと煮つめていき、パンに塗れるかたさにしあげていきます。
公開日:2021年07月07日 14:00:00
更新日:2021年07月08日 18:15:09
-
カテゴリ:令和3年度1学期:7月の献立
本日の献立 -
7月7日(水)
本日の献立は 七夕献立
そぼろちらし寿司
七夕じる
鶏の塩レモンから揚げ
枝豆
低温殺菌牛乳
七夕献立
七夕に因んだものに食材を見立てた献立です。オクラや人参で星を、四角く切ったかまぼこで短冊を、素麺で天の川を、ちらしに黒米を入れて夜空に見立てています。今年度2度目の枝豆は市内産のとれたて枝豆を使用しています。
公開日:2021年07月07日 14:00:00
更新日:2021年07月08日 18:15:20