-
カテゴリ:その他・異学年
持久走WEEK -
今週から持久走WEEKが始まりました。
低学年は3分間、中学年は4分間、高学年は6分間、自分のペースで走りぬくことを目標として取り組んでいます。
どの学年も、11月から取り組んできた持久走の練習の成果を発揮し、粘り強く最後まで走りぬくことができました。公開日:2019年12月11日 15:00:00
-
カテゴリ:その他・異学年
先生達による読み聞かせ -
10月25日(金)に先生達による読み聞かせを行いました。
子ども達は自分が興味をもった読み聞かせの本の教室に行き、先生から読み聞かせを聞きます。子ども達は興味津々で読み聞かせを聞いていました。公開日:2019年10月28日 17:00:00
更新日:2019年10月31日 18:05:04
-
カテゴリ:その他・異学年
学校公開・道徳地区公開講座 -
10月18日(金)、19日(土)に学校公開がありました。
雨の中、多くの方にご来校いただき、感謝申し上げます。
18日(金)は、普段の授業のほか、避難訓練やクラブ活動の様子も公開しました。
19日(土)には、道徳地区公開講座として、昭和大学大学院保健医療学研究科准教授の副島賢和先生を招き、ご講演いただきました。公開日:2019年10月19日 14:00:00
-
カテゴリ:その他・異学年
夏季すいすい教室 -
夏季すいすい教室が7月22日㈪から7月24日㈬の3日間で行われました。各学年、夏休み中でも元気に学校に来て、集中して学習に取り組む様子がみられました。
公開日:2019年07月24日 17:00:00
更新日:2019年07月24日 18:07:22
-
カテゴリ:その他・異学年
1学期終業式 -
19日(金)に終業式を行いました。
子供たちは校長先生の話を聞き、1学期のふりかえりをしたり、夏休みの過ごし方についてどのように過ごしたりするか考えている様子でした。
また、夏休みの生活についての注意もしっかり聞き、気を付けることを確認していました。
公開日:2019年07月24日 11:00:00
更新日:2019年07月24日 12:02:47
-
カテゴリ:その他・異学年
夏休み水泳指導 -
22日(月)から夏季水泳指導が始まりましたが、天候に恵まれず、中止が続きました。
24日(水)にようやく高学年、中学年、低学年の順でプールに入り、水泳指導が本格的に始まりました。
参加した子供たちも楽しそうに水泳指導を受けていました。
公開日:2019年07月24日 11:00:00
更新日:2019年07月24日 12:05:23
-
カテゴリ:その他・異学年
なかよし集会 -
6月26日(水)の朝の時間に、2・4年生のペア学年で「チェッコリ玉入れ」を行い、交流をしました。1年生の時に行った運動会を思い出し、曲に合わせて腰を振りながら玉入れを楽しみました。
公開日:2019年06月27日 15:00:00
更新日:2019年07月01日 10:28:07
-
カテゴリ:その他・異学年
校内研究(3年算数) -
6月26日(水)に3年生の算数「大きな数の計算」で研究授業を行いました。今年度本校は、「『深い学び』の視点に立った授業の創造」をテーマに研究を進めます。今回は今年度の第一回目の研究授業を行いました。
子供たちは以下のような問題を、今まで学習した繰り下がりのあるひき算の考え方をもとに思考し、グループで考えを共有し解決しました。
----------------------------
問題
0~9までの数カードを使って、4桁のひき算を作ります。できるだけ小さい数になる答えを見つけましょう。
公開日:2019年06月26日 17:00:00
更新日:2019年07月01日 10:28:55
-
カテゴリ:その他・異学年
6月の学校公開 -
6月22日(土)に今年度2度目の学校公開がありました。1年生も少しずつ学校生活に慣れてきた様子です。運動会や日光移動教室などの1学期の大きな行事が終わり、各学年とも落ち着いて学習に取り組んでいました
公開日:2019年06月22日 15:00:00
更新日:2019年06月24日 09:33:40
-
カテゴリ:その他・異学年
体力調査 -
6月4日(火)から、体力調査の測定が始まりました。
50m走、ソフトボール投げ、握力、反復横跳び、長座体前屈、立ち幅跳び、上体起こし、20mシャトルランの9種目の測定を行い、児童は昨年度からの体力の伸びを確認しました。公開日:2019年06月10日 07:00:00
更新日:2019年06月10日 08:00:01