学校生活の様子

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:1年
1年生 たこあげ

RIMG4313.JPG

RIMG6504.JPG

RIMG6505.JPG

RIMG4334.JPG

1月20日(金)、生活科「ふゆとともだち」の学習で、たこあげを楽しむために、武蔵野中央公園へ行ってきました。

勢いよく走ったり、凧糸を動かして泳がせたり、どの子も楽しそうに遊んでいました。
糸が絡んだり、木に引っかかったりすることもありましたが、助け合って遊ぶことができました。

「まだまだ遊びたい!」と口々に話していた子どもたち。
ご自宅に持って帰りましたら、時間がある時に、ご家族でも楽しんでみてください。

公開日:2023年01月20日 16:00:00
更新日:2023年01月20日 18:20:51

カテゴリ:1年
1年生 遠足

RIMG4154.JPG

RIMG6389.JPG

RIMG4257.JPG

RIMG4249.JPG

RIMG4200.JPG

10月21日(金)、秋晴れの中、武蔵野中央公園へ遠足に行きました。
原っぱをめいっぱい駆けまわったり、クラスの壁を越えて、たくさんの友達と遊んだりする姿が見られました。

昼食後は、どんぐり拾いもしました。
校長先生の「どんぐり講座」を真剣に聞き、実や葉に興味津々な様子でした。
袋に入りきれないくらい拾ったどんぐりと、きれいな葉は、リース飾りに活用したいと思います。

行事が2日間続き、保護者の方には準備や体調管理等でご協力いただき、ありがとうございました。

公開日:2022年10月21日 15:00:00
更新日:2022年10月24日 12:17:13

カテゴリ:1年
1年生 じゃがいも掘り

RIMG3950.JPG

RIMG3962.JPG

RIMG3958.JPG

RIMG3973.JPG

7月7日(木)、雲がかかり動きやすい天気の中、学校近くにある中村さんと鈴木さんの畑へ、じゃがいも掘りに行ってきました。
自分の手より大きなじゃがいもがたくさんあり、子どもたちは夢中で掘り進めました。
「重くて持ちきれないよ。」「袋に入りきらないよ。」というくらい、たくさんのじゃがいもを持ち帰ることができました。

猛暑の中、子どもたちのために、こんなにすてきなじゃがいもを育ててくれた、中村さん、鈴木さん、本当にありがとうございました。

公開日:2022年07月07日 16:00:00
更新日:2022年07月07日 17:36:11

カテゴリ:1年
1年生 西久保公園探検

RIMG5343.JPG

RIMG3755.JPG

RIMG5347.JPG

RIMG3802.JPG

6月3日(金)、良い天気に恵まれ、第2回目の公園探検に出かけました。
遊具で遊んだり、原っぱでおにごっこをしたり、虫や花を捜したり。公園の施設や自然を生かして、思いきり体を使って楽しむことができました。

公開日:2022年06月03日 15:00:00
更新日:2022年06月03日 17:04:08

カテゴリ:1年
1年生 セーフティ教室

RIMG5319.JPG

RIMG5322.JPG

6月1日(水)、ALSOKの方に来ていただき、不審者対応「いかのおすし」について学習しました。
5グループに分かれて、身を守るために気をつけることを考えたり、大声を出して逃げる練習をしたりしました。
みんな、真剣に考え、自分の身を守ろうとする意識を高めていました。

公開日:2022年06月02日 17:00:00
更新日:2022年06月03日 17:04:59

カテゴリ:1年
1年 交通安全教室

RIMG5272.JPG

RIMG5270.JPG

あいにくの雨だったので、実際の道路には出ず、ランチルームで警察の方のお話を聞きました。
「歩道の歩き方」「自転車の乗り方」「道路に飛び出さないために」等について、今の自分の歩き方や乗り方を振り返りながら、ビデオを見たりクイズに答えたりしました。
これからも安全に過ごしていこうとする意欲が高まったようでした。

公開日:2022年05月13日 14:00:00
更新日:2022年05月13日 17:54:36

カテゴリ:1年
1年生 ごみの学習

RIMG4738.jpg

RIMG4732.JPG

RIMG4728.JPG

用務主事さんから、ごみの分別の仕方について教えていただきました。どんぐりは何ゴミに捨てればよいか班のみんなで考えたり、五小で出る1日のごみの量を見て驚いたりしていました。12月の生活科では、お家の仕事について学習します。この機会にお家でもゴミの分別に参加して、社会の一員としての感覚がもてるとよいです。

公開日:2021年11月29日 16:00:00
更新日:2021年11月29日 18:39:44

カテゴリ:1年
サツマイモほり(1年)

RIMG1803.JPG

RIMG1807.JPG

RIMG1827.JPG

10月21日に、1年生がサツマイモほりに出かけました。
サツマイモほりを楽しんだ後は、蔓を使ってリース作りもさせて頂きました。
大きなサツマイモをほり、リースも作ることができた子供たちは、とても満足気な様子でした。

公開日:2019年10月22日 13:00:00

カテゴリ:1年
遠足(1年生)

RIMG1736.JPG

RIMG1717.JPG

RIMG1751.JPG

RIMG1755.JPG

10月3日(木)に井之頭恩賜公園へ遠足に行きました。
公共の交通機関を利用するということで子供たちも緊張した様子でしたが、マナーを守って利用することができました。
午前中は、動物園で様々な動物を見たり、遊具で遊んだりしました。
午後は、水生物園で魚や鳥を見てから帰路につきました。

公開日:2019年10月16日 18:00:00
更新日:2019年10月16日 19:13:06

カテゴリ:1年
2年生との交流遊び

 19日(水)に1,2年生で交流会を行いました。1年生は3つのグループに分かれ、2年生の教室に行きました。2年生から風車やのぼり人形などのおもちゃの作り方を教わり、一緒に楽しんで遊ぶことができました。

RIMG0718.JPG

RIMG0712.JPG

RIMG0716.JPG

公開日:2018年12月21日 16:00:00